top of page
検索

金沢オールドレンズ部

  • 執筆者の写真: studio 9ue
    studio 9ue
  • 2018年8月9日
  • 読了時間: 1分

突如としてやってきたオールドレンズ熱に取り憑かれて

早くも1年。。。


グルグルぼけに憧れて

helios-44 58mmf2に始まり

CarlZeiss Tesser 50mm f2.8

komura 135mm f2

nikkor-H 85mm f1.8

flektogon 35mm f2.4と 現在5本所有してます。


ミラーレスカメラのおかげでマウントコンバーターがあれば

過去の偉人(レンズ)達と対話出来るような気がして・・・。とか言ってみたり


オールドレンズは作品撮りとして

自分の好きな空気感のでるレンズが多く

さらに割と安価で写りの良い。マニュアルのピン合わせだけ少しシビアだったり

古いレンズなので不具合あったりもしますが

コスパ高めで単焦点のだいたいの画角が揃えられる!

純正にも引けをとらない秀逸なものに出会えた時の喜びは一塩ですよ!奥さんっ!w


と。ズバババばぁーと オールドレンズ愛を並べちゃいましたが

お仕事で写真撮る人じゃなければオールドレンズを初めての1本に選ぶのも

なかなかのオツなことかもしれません。


特にマクロや花など動かないもの等を被写体にする方には持って来い!と言えます。

ぜひオールドレンズの世界に足を踏み入れてはいかがでしょうか?


オールドレンズで撮影した作品を instagramの @kazunica または #金沢オールドレンズ部 にて掲載してますので良かったらインスタチェックしてみて下さいね!

sony α7Ⅲ Nikkor-H 85mm s/s 1/100 f2 ISO200 AWB

 
 
 

Comments


bottom of page